馬路村で粗大ごみ・不用品を格安で処分する方法をまとめました。馬路村内での粗大ごみ・不用品格安処分はもちろんのこと、買取りしてもらう方法までの全知識です。
馬路村内でお金をかけずに処分したい方必見情報です。ぜひご参考にされてください!
お片付けにも対応中!1点からのお片付け、遺品整理、ゴミ屋敷化してしまった状態でも、お引越しなどでのお急ぎの場合でも対応可能。ぜひ高知タカラリサイクルの不用品回収サービスをご利用ください。
馬路村内の粗大ごみとは?
公式サイトによると、馬路村の粗大ごみとは以下のものが当てはまります。
※行政・自治体で粗大ごみを処分できるのは「馬路村内に居住所がある個人」に限ります。町外に居住所がある場合や事業者は対象外です。
馬路村の粗大ごみ金属製品全般・タンスや布団、プラスチック製品を中心とした大型ごみです。解体・分解した場合も、元の大きさで粗大ごみとなるものは、粗大ごみとして処理する必要があります。
粗大ごみとして処分できないものリサイクル家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン)に該当するもの、事業活動に伴って生じた粗大ごみ、電子オルガンなど、重量があるものは収集できない場合があります、有害性・危険性のあるもの、著しく悪臭を発するものなど。
参照元 | 高知県馬路村公式ホームページ |
---|---|
問い合わせ先 | 健康福祉課:0887-44-2112 |
粗大ごみの格安処分方法は2種類
馬路村内で粗大ゴミ・不用品を格安処分する方法は自治体を活用した「戸別回収」「持込処分」の2種類。どちらも格安処分かつ安心して処分することができるのでオススメの方法です。
戸別回収
「有料で事前申込制」です。以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
(1)電話で申し込む
収集方法は2通りあります。ごみ仮置き場(川口)へ排出するか役場が自宅に訪問収集に行くかです。どちらも必ず収集日前日までに電話で申し込みが必要です。
施設名 | 健康福祉課 |
---|---|
電話番号 | 0887-44-2112 |
(2)当日の朝午前8時30分~17時までに、粗大ごみを出す
毎週火曜・木曜の8:30~17:00にごみ仮置き場(川口)へ排出するか、職員が自宅に訪問収集に伺います。
※金属が混ざっている場合は可能な限り取り除いて出しましょう
(3)通知後、料金の支払いをする
収集が終わった後、役場から料金の通知が来ます。通知が来たら役場で収集料金の支払いをしましょう。
料金
- ごみ仮置き場(川口)への排出:1kgあたり25円
- 訪問収集:1kgあたり30円
持込み処分
「有料で事前申込制」です。以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
(1)電話で申し込む
事前に電話で申し込みをし、役場で受付票・パンチカードなどを受け取りましょう。
施設名 | 健康福祉課 |
---|---|
電話番号 | 0887-44-2112 |
(2)料金の用意をする
重さによって料金が発生します。
料金
- 1kgあたり25円
(3)受付時間内に持ち込み、パンチカード等を役場へ返却する
名称 | 安芸広域メルトセンター |
---|---|
住所 | 高知県安芸市伊尾木 黒瀬谷山奥4034−1 |
持込受付時間 | 平日(年末年始を除く) 8:30~16:00 |
電話番号 | 0887-32-0322 |